スマートフォン専用ページを表示
元・塾講師がバラす中学受験対策のキモ
元・塾講師の宮 国男が中学受験にまつわる情報や知恵などを公開していきます。
<<
吸収力を高める
|
TOP
|
吸収力を高める(3)
>>
2016年10月26日
吸収力を高める(2)
まだ基礎が終わっていない人も、
志望校の過去問にサーッと
目を通してみましょう。
たとえば、国語の大問4の問6は
毎年50字以内の記述式だとか、
算数は毎年、円の問題が出るなど。
各教科の問題の構成がどうかを見ると、
その特徴に、日頃の勉強から自然と
注意が向くと思います。
↓↓ 読んでいただけましたら1クリック、応援よろしくお願いいたします。↓↓
中学校受験 ブログランキングへ
にほんブログ村
にほんブログ村
ラベル:
中学受験
【関連する記事】
国語が苦手な中学生へ(4本まとめて)
国語が苦手な中学生へ(論説文編−2)
国語が苦手な中学生へ(論説文編)
国語が苦手な中学生へ(小説編)
国語が苦手な中学生へ
posted by kunio at 13:27|
Comment(0)
|
中学受験
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
タグクラウド
GW
中学受験
偏差値60への道
夏休み
計画
RDF Site Summary
RSS 2.0